top of page

またまた鹿皮なめしました!

その前に、

以前2017年12月21日から取り掛かっていた

初めての鹿皮なめしの作品が乾き、

板から外しました〜!

▼じゃんじゃじゃーーーん!

 風でなびいてます

▼アップだとこんな感じ

こっから、油を塗り込んで柔らかくしていくそう

それは寒すぎてまたの機会に

 

そしてまたまた皮が手に入ったので、

2作品目に突入です!

今回は、毛皮ではなく、

毛無しバージョンを作りたいと思います!

《ざっくり工程》

①もらってすぐできなかったので塩漬けに

 (これで寒い時期だと1週間〜10日はもつらしい)

 肉側に塩をまんべんなく振ってくるくるしてビニールへポン

 ★多分この時に毛の方に殺虫剤をまいたほうがいい気がする

  (↑ダニ対策)

②洗濯用洗剤でゴシゴシガンガン洗う

 ★動物用のダニ・ノミ取りシャンプーがいいみたい

想像以上にダニがいます

しかもちょっとやそっとじゃ死なない

なかなか手強いです

洗ってたら毛側から肉側へ避難してきますw

そして洗剤を流して

③高圧洗浄機で肉を吹っ飛ばす

 前回やったので学びました

 ★飛ばす先に板か何か置きましょう

 (肉片の飛び散り具合が半端ない)

 今回はその辺にあった使ってない扉を盾に

 ★あと、皮の下に板でもあると毛側が汚れないですね

 (いらん仕事が増えない)

▼東尾さんに半分やってもらいました!

 左:ビフォー、右:アフター!

 一目瞭然ですね!

▼わたしも挑戦!

 もうね、返り血ならぬ返り肉片と返り水がやばいw

▼水もしたたるいい女〜とか

 言ってるうちはまだ元気w

 この後冷たい風と冷たい水で

 腕まくりの見えてる皮膚が

 感覚なくなりましたw

▼じゃんじゃじゃ〜〜〜〜ん!!!!

 まっしろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 きれいですね〜!

そして、今回は、毛を取ったバージョンにするので、

そのためには、毛を抜けやすくするために、

④石灰水につけおきする

ということで、この石灰をこの桶に、

▼ちなみに下に写ってる水道管、

 寒すぎて割れてました ちーん

▼投入〜〜〜

 そしてこれに水を入れて、

▼ずぶぬれのクラッチバックwみたいに折りたたんで

▼さっきの石灰水に投入

▼そのままだと浮いてくるから

 重しをのせて、

 はい溢れる〜〜〜w

★水の量には注意してね!w

これで1週間くらいおいて、

次は皮剥ぎの作業に入ります

以上が鹿皮なめし報告です

どの資料も書いてることがバラバラで

何が正解とか分からず、

探り探りなので、

自分たちにあった方法を

探していきます!

次は2月2日(金)のあったかい時間にやる予定

興味ある方ぜひどうぞ〜

コメント欄やDMから

連絡ください^^

閲覧数:1,846回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page