2018年1月7日〜22日まで、
誠に勝手ながらお休みをいただき、
2週間ほど中国は福建省の主人の実家へ帰省しておりました。
その中の2日だけ武夷山に旅行へ行きました!
個人で行くには情報があまり少ないのと、
あまり新しい情報がなかったので、
次に行く人のためにも、覚えてる限り、
書き記しときたいと思います。
まず
最寄りの火车站(列車の駅)から、武夷山东站(武夷山東駅)まで行きます。
列車というとなんかガタガタしてそうですが、全然そんなことはなく、
日本でいう新幹線みたいな感じで、快適です。
列車の中でも色々食べ物などを売りに回ってきますが、
基本的に高いので、乗る前に何かつまむものや飲むものを
買っておくことをおすすめします。
▼武夷山东站の外観

そして武夷山东站からK1快速というバスに乗って、
南源岭というところで降ります。
だいたい30分ちょっとで着きます。
ここは、民宿村みたいになっていて、
たくさんの民宿がありました。
わたしは、Airbnbで予約して行きましたので、
オーナーさんに色々聞けて便利でした。
早めのチェックインをし、
荷物を置き、いざ出発!
★バスに乗るので、小銭の準備を忘れないこと
★パスポートは何かといるので持ち歩くこと
わたしたちは、宿の方が、
武夷山周遊チケットを代行して取ってくれるとのことなので、
350元で全部回れて、バスも乗り放題のチケットを
取ってもらいました。
そのときにいかだ下りの時間も決めます。
ちなみに、わたしたちが行った時の時間表はこれ↓

私たちは2日目の12:20にしました。
時間的には良かったかなと思います。
南源岭から6、7、10番のバスならどれでもいいらしく、
来たバスの番号を確認して、1駅で武夷山南口です。
▼武夷山南口 何も書いてなくてびっくりしました。あとで意味が分かりました。

バス停の向かい側に↑の建物があるので、
横断歩道を気をつけて渡って中に入ります。
チケットをもらうカウンターで、パスポートを見せたら、
▼こんなチケットを発行してくれます。

▲表の下に書いてるところ全部に行けます。
ただし、一回行ったらもうそこを破いて
来た印にされるので、2回目は行けません。

▲裏には、
・自分の名前
・有効期限
・いかだ下りの時間
が印字されます。
▼いざ!ゲートイン!

▼天游峰行きのバス乗り場からバスに乗って〜

▼こんな景色を横目に見ながら〜

▼山に登るので、名前と電話番号を書き書き_φ(・_・
でもこれ外国人で電話つながらない人はどうするんだろうか、分からない

▼季節によって時間が違うのね ふむふむ

▼トイレチェックしました〜

▼トイレットペーパー・・・ある!!!!
割とトイレ何箇所もあったし、トイレットペーパーもあります!
安心してください!
まあでも中国では、ティッシュは持ち歩きましょうね
わたしはいつもポケットティッシュじゃなくて
大きいティッシュかばんに入れてます

▼こんな道を歩きます〜

▼途中の橋からこんな景色が。
水が本当にきれい
天気もよかったし
空気も最高です

▼反対側もパシャり
2日目はこの川をいかだ下りします

▼後ろを向くとこんな山があったり

▼朱子学の人

▼やっと入り口w
けっこうお腹いっぱい

▼気温とか、来た人数とか、色々表示されてました

▼こ〜〜〜〜んな大きな岩がど〜〜〜ん!

▼お茶飲める休憩所?

▼ここからが本番ですね

写真撮る元気もなく
▼ほぼ登りきったところ

▼ここが有名な武夷山の景色!

▼太陽の光が眩しい!
この下まで階段な感じ伝わるだろうか?!

▼降りて降りて見上げるとこれ
こんなとこよく階段作ったな〜

荷物を持って登ってくる人とかもいて、ほんとすごかった
わたしたちは間違えて違う方から
1.5km登って、400mの降りる階段ルート。
400mの階段登って同じ階段降りる人もいるし、
400mの階段登って1.5kmのゆるやかな方降りる人もいるし
色々ですね
わたしたちは、間違えたけど、良かった気がする
▼写真じゃ伝わらないけどやっぱりすごい

▼おっきい岩の下には休憩所w

▼天游峰登って1日目は終了
バスで戻って出て来たらここ。
なるほど、こっちが正門みたいな?

▼チケット価格表
わたしたちは、
2日遊んで、バスも乗って、いかだも乗ったから、
150+85+130で、365元。
350元で買ったから、もう元取れてます!

▼この日行ったところの説明

▼おすすめの回り方も書いてくれてる

▼これが中のバスの表
北入り口もあるけど、南入り口の方が動きやすい

▼武夷山の全貌!w

わたしたちは1日目はこんな感じの1日でした。
あんまり無理せず、にしないと、
わりと疲れたので、
このスケジュールでよかったと思います。
この時期、人の量もちょうどいいくらいで、
寒かったですが、昼間は日向はポカポカで
気持ちよかったです。
1日目はこれでおしまい!
2日目はまた書きます!